尼崎市元浜町で陸屋根防水工事

尼崎市元浜町で陸屋根防水工事を行いました。

今回は陸屋根の防水シートに亀裂が入って、雨漏りの心配があることから、早めの防止工事を施工するという事になりました。

傾斜がなく平らな陸屋根は、雨が降ったときに通常の屋根よりも水はけが悪く、防水効果が切れたとたんに雨漏りが発生する可能性を持っています。

今は大丈夫でも雨漏りが発生する前に陸屋根を防水することで、費用を安く抑えて、長持ちさせることが出来ます。

防水工事をするタイミングと見分け方

・雑草が生えている

・目地がひび割れている

・コンクリートにひび割れがある。

・ルーフドレン(水を流すための排水口)の周りにゴミがたまっている

・雨の日に屋根の一部に水が溜まっている

すぐ補修すべき!というわけではありませんが、何かしらの問題があり、少なからず防水効果が落ちてきています。

ルーフドレンの周りのごみを取り除く、業者にチェックしてもらうなど早めのメンテナンスがカギとなります。

※雑草は防水層まで根が生えている可能性があるため、むやみに抜くのはやめましょう。

陸屋根防水工事 現状確認

陸屋根現状1
経年劣化により、陸屋根の防水シートがかなり傷んでいます。
陸屋根現状2
目地もひび割れが目立ちます。
陸屋根現状3
防水シートがめくれているところもあります。
陸屋根現状4
特に水が集まる屋根上の側溝部に傷みがひどいです。
陸屋根現状5
防水シートがめくれている所は、傷みのない部分までめくっていきます。
陸屋根現状6
傷みの激しい部分を補修していきます。

陸屋根防水工事

防水工事の様子

陸屋根防水工事
傷んだ箇所を補修していきます。
陸屋根防水工事2
シートの痛みも部分補修していきます。
陸屋根防水工事3
液体のウレタンを複数回塗ることにより防水層を形成して雨の侵入を防ぎます。
陸屋根防水工事4
液体状のウレタンは複雑な形をした陸屋根でも継ぎ目のない完全な防水層を形成できます。
陸屋根防水工事5
工程が短銃なので、安価で工事日数も少なくて済みます。
陸屋根防水工事6
ウレタン防水は補修時に最も選ばれる申し工事です。
陸屋根防水工事7
耐久年数は10年ほどですが、重ね塗りが出来るのでメンテナンス費が安く済みます。
陸屋根防水工事8
さらに、別の防水材があってもそのまま上から施工できるため、撤去費用も掛かりません。

屋根の雨漏りを予防するには定期メンテナンス!

雨漏りを予防するには定期的に屋根の状況を確認したり
必要に応じてメンテナンスを行う事が大事です。
普段から信頼できる業者を見つけて定期的に見てもらうをオススメします。

屋根のページはこちら

お問い合わせ

お電話

お急ぎの方はお気軽にフリーダイアルまでお電話ください。

尼崎市地域密着「住まいの総合病院」へのお問い合わせはフリーダイヤルをご利用ください

お問い合わせ

尼崎市の住まいの総合病院へのご質問やご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • 尼崎市地域密着「住まいの総合病院」へのお問い合わせはLINEアプリをご利用ください
  • 尼崎市地域密着「住まいの総合病院」へのお問い合わせはお問い合わせフォームをご利用ください