アコーディオン門扉交換を
西宮市上ヶ原4番町にて
施工いたしました。
アコーディオン門扉は駐車場の入り口
などで広く使われていますが、
構造が複雑なため、使用回数が
多くなってくると部品の破損や
動作不良が起こる可能性が
高くなってきます。
また風に対して弱く、
強風に煽られたことによる
故障が多く見られます。
今回は設置してから20年ほど
たっているという事で、
ところどころ経年劣化による
傷みが見られ、修理は不可能という事で
交換という事になりました。
経年劣化によりビスが外れてしまい、針金で補強していました。
ビスが外れてしまった箇所は8カ所以上。
20年以上の使用という事で、かなり色も褪せてきてしまっています。
古い門扉を撤去
先ずは伸縮門扉を支柱から取り外し、両側の支柱を撤去していきます。
支柱はコンクリートに埋められて
立ててあるので、はつり作業が必要
となります。
アクシデントが発生!
なんとアコーディオン門扉のレールの
真下に水道管が通っていました。
この様なケースは滅多にないのですが、
はつり作業中に水道管を
破損してしまったので、
一旦復旧作業が終わるまで中断です。
直ぐに水道設備の清水さんが駆けつけてくださり、事なきを得ました。
アコーディオン門扉交換工事再開です。
新しい門扉の支柱を入れて、コンクリートで埋めなおしていきます。
水道管を破損してしまった分、はつりのスペースが広くなってしまいましたが、丁寧に補強して仕上げていきます。
アコーディオン門扉交換 新しい門扉を設置
反対側の支柱は水道管が干渉していなかったので、支柱のスペースだけのはつりで済んだので最低限の処置で済みました。
両側の支柱の設置が完了。
しかし、コンクリートが乾かないと
アコーディオン門扉を取り付けることが
出来ません。
後日乾いてからの設置となりました。
二日後、アコーディオン門扉交換に
再度訪れ設置いたしました。
アコーディオン門扉交換工事完了です。
横の門扉の色とほぼ同系色で、
すっきり美しく仕上がりました。
アコーディオン門扉を長持ちさせるには
アコーディオン門扉は風の影響を
受けやすいという面があるので、
強度のある商品を選定したり、
門扉を固定するための落とし棒を使って、しっかり固定する必要があります。
この落とし棒は、あらかじめ
地面に開けた穴に門扉に付けられた
落とし棒を入れることで、
風にあおられて門扉が反ってしまったり、変形したりするのを防ぎます。
普段から固定する習慣をつくっておくと良いでしょう。
しかし台風など強風が来ることも
ありますね。
門扉が広がっている状態では、
風の影響を受けてしまうので、
台風の前は、門扉を完全にたたみ、
ロープなどで柱に固定することが大切です。
そのようにすることで、
アコーディオン門扉の寿命を延ばし、
長く愛車を守る存在に
なってくれることでしょう。
住まいの修理専門店として
約20年・総施工件数16731件
大掛かりな雨漏り修理や水漏れ修理~
網戸の貼替やドアノブ交換といった!
細かい事まで地域密着だから
低予算で行う事が可能です!