皆さんこんにちわ!大寒波到来で、寒すぎて今日は電車で通勤の尼崎市住まいの総合病院新人広報楠田です。
本日は尼崎市東園田町でカーポートの波板張替え及びペンキの塗り替えというご依頼があり、行ってまいりました。
波板を外します
まずはカーポートの波板をすべて外します。波板自体はまだ新しくもったいないとも思いましたが、カーポートの枠のペンキが経年劣化ではがれてきており中の地金がのぞきさび付いてきているのがわかります。
今回はカーポートの枠のはがれてきているペンキを取り除き、さび止め及びペンキの塗り替えをするのが目的なので、波板を外さないと作業ができません。
ペンキを塗り替え新しい波板に張り替えたら気持ちいいと思います!


カーポートの枠がさび付いてペンキが浮いているのがわかります。
カーポートの枠にさび止めを施す
次にサンドペーパーを使って、はがれかけのペンキや浮いた錆を剥がして表面をきれいにして、さび止めを施しました。丁寧に削ってカーポートの枠の表面を滑らかにしていきます。
今回は油性のさび止め用ペンキを使用しました。


仕上げのペンキを塗ります。
ここで雪が降ってきました、、。寒さに震えながらも作業を中断するわけにはいきません!
仕上げのペンキはライトグレーに仕上げてほしいとのご依頼なので、色を調合して仕上げにかかります。
素人の私はローラーで塗っていくペンキの端っこの部分や届かない個所を刷毛を使い少しでもきれいに仕上がるようにサポートさせていただきました!


すべて塗り終わりました。後日ペンキが乾いたら新しい波板に張り替えます。

さび付いてペンキのはがれていたカーポートの枠がとてもきれいになりました!

とても気持ちいい気分になりますね!
次回は波板を張り替えた画像を見ていただけるうれしいです^^
