尼崎市キッチン水栓交換と選び方のポイント

皆さんこんにちわ!尼崎市「住まいの総合病院」新人広報楠田です。

キッチンの蛇口の根元から水漏れするので、水栓の交換をしてきました。

今回の水栓のタイプは壁付のシングルレバーでしたので、早速同タイプを取り寄せ交換することに。

蛇口にはどんな種類があるの?

キッチンの蛇口は、取りつけ位置、給水管の穴の数、ハンドル式かレバー式かにより、主に以下のとおりに分類されます。

壁つきタイプ:壁に取りつける蛇口。

①ツーハンドル
②シングルレバー
③単水栓(お湯と水のどちらか一方)

台つきタイプ:流しなどに取りつける蛇口。取付穴が1つのワンホールと2つのツーホールがあります。

①シングルレバー(ワンホール)
②シングルレバー(ツーホール)
③ツーハンドル(ツーホール)

いろいろ試して問題解決がされなかったり、新しい蛇口に取り換えたいのなら、まずは、どの蛇口を使うか検討しましょう。蛇口にはいくつか型式がありますが、ご自宅に適したものを選ぶことが大切です。

横幅や蛇口の長さなど同タイプのものを用意したのでスムーズに交換できました!

キッチンの水栓交換も尼崎市「住まいの総合病院」にお任せくださいね!

住まいの総合病院 尼崎市本店に御相談下さい。

キッチンの水漏れ、リフォームはこちら!

お問い合わせ

お電話

お急ぎの方はお気軽にフリーダイアルまでお電話ください。

尼崎市地域密着「住まいの総合病院」へのお問い合わせはフリーダイヤルをご利用ください

お問い合わせ

尼崎市の住まいの総合病院へのご質問やご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • 尼崎市地域密着「住まいの総合病院」へのお問い合わせはLINEアプリをご利用ください
  • 尼崎市地域密着「住まいの総合病院」へのお問い合わせはお問い合わせフォームをご利用ください