尼崎の住まいの 主治医 がここにいます。

雨漏り修理・水漏れ修理・外壁塗装など住まいの修理なら住まいの総合病院へ

天窓の雨漏り

天窓・出窓は雨漏りの原因になりやすい

皆さんこんにちわ。尼崎市「住まいの総合病院」新人広報楠田です。

天窓から雨漏りしているというご連絡があり、調査して参りました。

まずは、サーモスタットでおおよその場所を突き止めます。この時点では部屋の内側からしか調査ができない状況です。屋根に上がり更に散水して確実に雨漏りの場所と原因を突き止める必要があります。

屋根に安全に上がるには、今回の現場はどうしても足場を組む必要があると判断したため、お客様にその旨をご相談して了解を得る必要がありました。

足場はそれなりにお金がかかるのですが、きちっと調査をして原因を突き止めるためには必ず必要です。そしてそのまま工事となれば足場代は一度で済むので、結果お安く済ませることが出来るのです。

なぜ、天窓・出窓は雨漏りの原因になりやすい?

天窓は、自然光や風を室内に取り入れて、とても気持ちのよい空間を作りだしてくれます。憧れの生活を演出してくれる、素敵な窓ですよね。
しかし…天窓は、屋根に穴を開けて設置するモノです。
屋根の瓦や板よりも高く突き出るので、日光や雨風など気候の影響も強く受けます。ガラスと枠の間、枠と屋根の間などから、雨水が侵入してくるのです。
つまり、天窓は雨漏りする可能性の高い窓。もちろん、メーカーの高い技術がそそぎこまれ、最近は進化していますが、やはり雨漏りしやすい窓であることに変わりはありません。天窓の周りには、防水テープが貼られています。
水がたまらないように、「水切り」という金属の板も周りに取り付けられています。その他、波打つ形状の瓦屋根の場合、鉛の防水シートが敷かれたりもします。これだけ防水や雨水の侵入を防ぐ工夫をこらしても、屋外で毎日、太陽光、雨、風、雪、気温の変化などの影響もあり、どうしても劣化して傷んでしまうんです。

家を建てる時やリフォーム時の施工不良の場合もあります。

足場を組んで本格的に調査

お客様にご了承を得て後日本格的に調査いたしました。屋根に上がりホースで天窓付近に散水して、どの部分から雨漏りをしているかの見分の結果、、

天窓下部の両方の角あたりから、雨漏りしているのがわかりました。

天窓の下の部屋はお子様の寝室で二段ベッドの真上となっています。

調査の結果、いくつかの問題点がみつかりましたが、お客様にきちんとご説明して後日工事をすることになりました。

早く雨漏りを気にせず生活できるように、工事を行いたいと思います。

屋根の雨漏りを予防するには定期的なメンテナンス!

雨漏りを予防するには定期的に屋根の状況を確認したり
必要に応じてメンテナンスを行う事が大事です。
普段から信頼できる業者を見つけて定期的に見てもらうをオススメします

尼崎市周辺の方は住まいの総合病院に御相談下さい!

住まいの総合病院では経験豊富な雨漏り診断士や1級塗装技能士などが状況を確認して、
「まだ必要ない。」「そろそろ考えておいた方が良い」「早く手を入れた方が良い」など、
状態に応じた提案をさせて頂きます。

住まいの総合病院 尼崎市本店に御相談下さい。

雨漏りのページはこちら

最近の実績ブログ

上部へスクロール
住まいの修理で困ったら気軽に相談してください。
無料相談はコチラ
住まいの修理で困ったら気軽に御相談下さい。
無料相談はコチラ