尼崎市波板張替えは住まいの総合病院にお任せください。

皆さんこんにちは!尼崎市「住まいの総合病院」新人広報楠田です。今年に入って毎週のように波板の張替え依頼を承っています。

波板を固定するのはフックピンと傘くぎの2種がある。

今日の現場は傘くぎでの張替えです。簡単に申しますとアルミなど金属でできた波板専用の枠の場合はフックピン。木材で家の形に合わせて作った波板の枠は傘くぎという波板専用のくぎでとめていきます。

こちらがフックピン。手でワンタッチでとめることができます。
傘くぎはハンマーで打ち付けます。

古い波板を外した後は雨樋の掃除が大切です。

まずは古い波板を外していきます。今回は傘くぎなのでハンマーとくぎ抜きを使って丁寧に外していきました。外した波板はきれいに整理して処分させていただきます。

その後確認しなければいけないのが、雨どい。長年の風雨で砂やほこりが巻き上げられ、雨どいに蓄積してしまい、苔まで生えてきてしまいます。こちらをきれいに取り除かないとせっかく波板を新調しても、雨水がたまったほこりにせき止められて溢れかえってしまうからです。

砂やほこりがたまり、苔が生えている状態です。
きれいに取り除きました。すっきりしますね!

後は枠の寸法に合わせて新しい波板を貼り付けて完成です。

経年劣化でひび割れていた波板が・・
新しい波板ですっきり美しく!

尼崎市のカーポート、ベランダの軒などの波板の張替えは「住まいの総合病院」にお任せください!

波板張替えはこちら

住まいの総合病院 尼崎市本店に御相談下さい。

お問い合わせ

お電話

お急ぎの方はお気軽にフリーダイアルまでお電話ください。

尼崎市地域密着「住まいの総合病院」へのお問い合わせはフリーダイヤルをご利用ください

お問い合わせ

尼崎市の住まいの総合病院へのご質問やご不明点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • 尼崎市地域密着「住まいの総合病院」へのお問い合わせはLINEアプリをご利用ください
  • 尼崎市地域密着「住まいの総合病院」へのお問い合わせはお問い合わせフォームをご利用ください