ブロック塀のカット

ブロック塀のカット及び補修を

尼崎市浜にて行いました。

 

今回はお隣との境界にブロック塀があり、通りにくいのでブロック塀の一部を

カットし、断面を補修するという

工事です。

適切な修理をせず、無理にご自身でDIYや簡単な補修だけで済ませてしまうと、後々ブロック塀自体の劣化に繋がり、倒壊の恐れが高まります。

 

ブロック塀の躯体である鉄筋部分まで

雨水が入り込むようになってしまうと、

鉄筋が錆びていき、全体の強度が

落ちてしまうからです。

DIYで修理したから安心と思っていたら

直しの作業が不十分で、またひびが

大きくなってしまったというケースも

あります。

 

素人目だけで全て判断せず、

左官工事や塗装工事を請け負っている

専門業者に点検をしてもらいましょう。

状態を把握

ブロック塀

お隣の境界にブロック塀があり、

またガスメーターなどが邪魔をして

家と家の間の掃除をしたい時に

通りにくいというのが、

お客様のお悩みでした。

ブロック塀2

そこで、一番下の1段を残し2列分だけ

カットして通りやすくする

工事になります。

 

1番下の段を残すのは、雨などが

降った際に砂や砂利が

お隣に流れていかないように

するためでです。

ブロック塀のカット

カット1

ブロック塀をハンドグラインダーで

表と裏から切り込みを入れます。

 

その時に粉塵が結構出るので、

集塵機で吸い込みながら少しずつ

カットしていきます。

カット2

もちろんお隣様はもちろんの事、

しっかりと養生してほこりが飛び散るのを防ぎながらの作業となります。

カット3

カットした断面はモルタルできれいに型を取って仕上げていきます。

ブロック塀の補修

ブロック塀のカット

綺麗に補修が出来ました。

住まいの修理専門店として

約20年・総施工件数16731件

大掛かりな雨漏り修理や水漏れ修理~

網戸の貼替やドアノブ交換といった!

細かい事まで地域密着だから

低予算で行う事が可能です!

    コメントする

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    上部へスクロール
    住まいの修理で困ったら気軽に相談してください。
    無料相談はコチラ
    住まいの修理で困ったら気軽に御相談下さい。
    無料相談はコチラ